【ラフラ】敏感性混合肌のことを考えた 特別なシンプルケア
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
⇒人気ブログランキング♪
⇒美容ブログランキング♪
ばら園 ローズバスエッセンス
寒くなってきたのでお風呂の入浴剤いろいろためしています。
大好きなばらの香りのエッセンス。
ばら園はボディケア用品を同じ香りでそろえられて贅沢な気分。
ドラッグストアで安くなってたの買ってきた。
楽天で安く売ってたりする。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
⇒人気ブログランキング♪
⇒美容ブログランキング♪
ローズマリーの香りのお風呂
シーランさんからのモニター募集のお知らせ。
ワタシの大好きな天然のローズマリーとゼラニウムの香りの入浴剤。
でもね、効き目は香りだけじゃないんです。
「楊貴妃の愛した発汗塩風呂」をコンセプトに開発された入浴剤で、天然硫黄成分を含んだアルカリ性の水質にします。そして運動の汗とは違う老廃物を含んだ汗を外へ出す作用があるそうです。
汗をかいたあとはつる肌、うる肌。ああ、使ってみたい。
この入浴剤、名前は「おなご」 女性にぴったり、おすすめの入浴剤ですね。
ローズが好きな女性におススメ!おなご入浴剤モニター大募集! ←参加中
♥人気コスメ Beauty-Ranking…
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
⇒人気ブログランキング♪
⇒美容ブログランキング♪
ヴェレダ ばらの香りのローション
ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション
サンプルもらったのでつけてみました。
ばらのいい香り♪ばら大好き。
つけてしまうと不思議と香りはなくなっちゃう。
ほかにもいろいろサンプルもらったので試すのがたのしみ。公式通販サイト ネイチャーズウェイ
♥ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
バブ・レモングラス
バブの濃厚炭酸湯のレモングラス、1月17日発売だったのをやっと見つけた。
もう楽天でも売ってないよ……でもあのスーパーにいくつか残ってたからまた買ってこよう。
さっぱりとしたレモンの香り、いままでの入浴剤(発泡系)のなかでいちばん好みかも。
♥ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
ヴェレダ・ホワイトバーチセット
届きました♪
ポーチもかわいい。思ってたより大きめでした。
オイルとブラシ、エリキシール(ハーブエキスみたいなの)の小さいサイズ。
オイルとブラシは普通サイズなのでかなりお得になってます。
さっそくお風呂上りにブラシでマッサージ。セルライト多いと内出血多いと聞いたので、最初は控えめにしておこうっと。ヴェレダキャンペーン好評開催中!│公式通販サイト ネイチャーズウェイ
♥ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
まかないこすめのUVクリーム
お店で使ったとき固めだなと思ったので、多めに出して手のひらでなじませてから顔に使ってみた。
あれ、わりと塗りやすい。思ったより少量で伸びるみたい。白浮きもなし。
お口にはいってもいいような原料でできてるんですよ~とまかないこすめのお姉さんが言っていたのでちょっとなめてみる(こら!)うす甘うす苦というかんじ。
けっこう水や汗に強そうな感じ。
せっけんで落としたけどちょっと皮膜が残る気がする。乾燥肌の人は気にならないかもしれないけど、
私は水クレンジング(クレンジングエクスプレス 、 ビオデルマとか)でいちどふきとりたいなあ。
ハンドクリームも使ってみた。まるっきりの無臭じゃなくてほんのりハーブ、それも大好きなローズマリーみたいなニオイがする。これ大好き。これもなめてみた(こらこら)甘い。ほんのり甘い。
♥ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
お得なヴェレダのセット
ヴェレダのサイトを見てたらオイルとシロップ(エリキシールというらしい)とブラシのセットがあった。
ポーチも付いていて欲しくなっちゃった。
オイルはベタベタしなくて使い心地いいし、あの木のブラシでゴリゴリしたい~買っちゃおうかな……注文。えへへ。
こないだ買ったカリス成城のおねえさんは、ゴリゴリすると内出血するけど、セルライトが多い部分ほどいっぱい内出血するっていってた。
ワタシ身体全体青あざできるような気がする。ちょっとたのしみ。ヴェレダキャンペーン好評開催中!│公式通販サイト ネイチャーズウェイ
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
ヴェレダ・ホワイトバーチ
WELEDA(ヴェレダ)ホワイトバーチセルライトオイル(ボディシェイプオイル)←ここがいちばん安値かも。
マッサージ用オイル。
プラザなどでよく見て香りも気に入っていたけど、きょうデパートの中のお店ですすめられて買ってみる。
木製の専用マッサージ器具でゴリゴリするのがよいけど、100円均一ショップで売ってるコロコロタイプでもかまわないとのこと。めんどうならお風呂上りに塗るだけでもむくみやセルライトに効くそう。
同じくホワイトバーチのエキスだというシロップを試飲させてもらう。甘くておいしい。
朝、顔がむくんでいるときも首筋などにのばして軽くマッサージするとすっきりする。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
みつばちマーチ
ラッシュみつばちマーチ、ソープは大好きで使っているのでソリッドパフュームも買ってみた。
ソープとはちょっと違うかおりがする。
最近シャンプーとトリートメントがあまい香りなので、これも毛先にすこしつけてみる。
あまあまのかおりが漂っていいかんじ。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
シアバターのシャンプー・トリートメント
毎年、冬になると使いたくなる香り。
甘いあまいオリエンタルバニラ。
石澤研究所・シアバターのシャンプー&トリートメントです。
トリートメントはちょっと固めだけど、少量でしっとり、いい香りが長持ちします。
右上のヘアオイルも使うとつやつや、くせ毛の私の髪もさらりと仕上がって大満足。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
アロマの加湿器買おうかな
乾燥~乾燥。
カイシャではインフルエンザ流行中。
いまさらですが加湿器買おうかなあ。
アロマオイルが使えるのとかいいよね。
かたちもかわいい。加湿力は少ないかも。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
アンティアンのラベンダーハニー
当選しました。
この乾燥する季節、うれしいプレゼント。
あけたとたんひろがるラベンダーと自然なオイルの香り。
シンプルなベージュの石鹸ですが、しっかりとした信念が感じられます。
さっそくお風呂。
泡立ちが弱いとありましたが、手のひらですり合わせるときめ細かいクリームみたいな濃厚な泡ができます。泡立てネットを使えばフワフワ泡も作れそう。
洗いあがりはしっとりつるつる。香りのよさはもちろん。
アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー50名様モニター大募集!
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
輝く女神の名を持つスキンケア
それは、ポーラの【アグレーラ】
ブログランキングに参加しています♪応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
手作り石鹸ラベンダーハニー
このステキな名前、ラベンダーハニー。手作りの洗顔石けん。
現在モニターを募集中です。
メイクも落とせるというこの石鹸、有機栽培無農薬の最高級ホホバオイルを配合、さっぱりとした洗い心地なのにシットリ。毛穴の黒ずみまでスッキリと洗い流してくれるというもの。
ここのお店のローズマリーの石鹸シャンプーとリンスも魅力的、とひそかに思っています。
アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー50名様モニター大募集!
ブログランキングに参加しています♪応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
アユーラのナイトメディテーションルームコレクション
アユーラのナイトメディテーション ルームコレクション、アロマスプレー、アロマポット、アロマオイルのセット。
きょう受け取ってきました。
びかっさ(漢字わからない)マッサージはしてもらえず。ちょと残念。
次に期待しよう。
アロマポット。ロマンチックな蔦のからまったような柄、レトロでかわいい。
アユーラのアロマオイル、1回に1滴でいいんだって。けっこうかおりが強いからって。
入浴剤としては好きだったんだけど、アロマポットで焚くとけっこう濃厚。というか苦手かも。
ふだん自然のエッセンシャルオイルはドボドボ大量に使っているけど、こんなにキツイ香りじゃない。
お部屋に漂わせるのには合わない香りなのかもしれないね。
この香りはしっくり。少しずつ香りを変えながら安らかな眠りに誘うコロン。
うまく撮れてないけど、グリーンできれい。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
華やぎアロマボディクリーム
いま欲しいもの。だけど悩んでいるもの。
華やぎのボディクリーム。金木犀の香りが中心、和漢アロマの香りと和漢スキンケア成分配合。
手持ちの(あまり顔に使わなくなった)ローションとかミルクとかつけてたけど、このうっとりするかおりにつつまれて眠りたいとずっと思っていた。
ドラッグストアやいきつけの薬局いくたびに匂い嗅いで手につけてしまう。
アユーラのアロマも予約しちゃったし、店頭でマッサージなんかしてもらったらびかっさ買っちゃいそうだしあの入浴剤、瞑想風呂、生薬配合風呂もけっこう好きなので薦められたら買っちゃいそうだし。 いろいろ悩むんです。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
いろいろやってる
最近ブログ更新はしてないけど、いろいろしている。
エステにいった。
ポーラの【アグレーラ】のトライアル買った。
11月にポーラで「メルティアロマタイム」というボディシャンプーやクリーム、入浴剤などの入ったキットが発売になるらしい。ちょっと欲しい。
アユーラのナイトメディテーション ルームコレクション、アロマスプレー、アロマポット、アロマオイルのセットを予約した。
予定よりはやく、10月17日発売らしいです。
混雑してなければ今話題のびかっさ(漢字わからない)でマッサージしてもらえそう。
疲れがたまってきたせいか、目の下のたるみが気になる。強力なアイクリームが欲しい。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
あなたのストレス解消法、教えてください
またまた石澤研究所さんからのプレゼント情報♪
プレゼント内容
クレンジングと化粧水をセットでプレゼント!
水ベースでべたつかないお風呂でもつかえる『ははぎくアロマ化粧落とし液』
ヒタヒタふっくら、やわらかな潤いで肌を満たす『ははぎくアロマ化粧水』
当選された方は、使用した感想や写真をブログにアップしていただけるとうれしいです、とのこと。
募集期間 2008/07/14~2008/08/04
発表日 2008/08/11
【ははぎくアロマ】あなたのストレス解消法、教えてください。
ワタシのストレス解消法は、お風呂。
疲れちゃってお風呂面倒だな~というときも、ウツウツしてるときも、好きな入浴剤やアロマオイルを入れて湯船につかると不思議としゃっきり。
あとアロマオイル、特にラベンダーとかローズマリーをアロマウォーマーで芳香浴。
そしてぐっすりと眠ることです。 わりと平凡ですね……
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪
秘密のお話フェミニンウォッシュ
デリケートなお話。
むし暑い季節、いつもパンツスタイル、それも事情があって余裕なし。パッツンパッツンなの。
なんとなく蒸れるし、ひどいときはかぶれることも。
そんなときゴシゴシ洗ったらひどくなりそう。
デリケートゾーン専用、肌に優しい弱酸性フェミニンウォッシュを使ってみました。
いろんな香りがあるけどピンクパッション。フローラル系の香り。肌に優しい弱酸性。
刺激もなくさっぱり洗いあがるし、なんだか蒸れやかぶれが少なくなったような気がする。
以上、なかなか人に聞けないお話でした。
『pHcareフェミニンウォッシュ』トライアルサイズ735円~
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします♪
>>人気ブログランキング♪
>>美容ブログランキング♪